投稿

12月, 2012の投稿を表示しています

クリスマスイブ

イメージ
珍しく今年はクリスマスケーキはデコレーションにしました。 別に意図はありませんが、数年前までは友人達と賑やかにクリスマスパーティー みたいな事をして、プレゼントの交換など大騒ぎをしていたのですが、段々面倒で やらなくなったら少し寂しいクリスマスになったので、せめてケーキで豪華にと… 最近のケーキは甘味もしつこくなく、とても軽くて食べやすいです 予約はしませんでしたが、品川通りにあるシャトレーゼと言うケーキ屋さんで 買いました。店内は大変混雑して賑やかでした

宮ケ瀬ダムのイルミネーション

神奈川県の宮が瀬ダムは厚木に住んで居た時、工事が始まる前から 何度となく行って、どんな風になるのかを見ていました 水も入りお店も出始め、観光化の兆しが見えた頃引越してしまい その後は余り行く機会はありませんでした。 昔から小学校の側?にあった大きな一本のもみの木に、クリスマスになると 綺麗な飾りが施された話は聞いていたが… 夜の寒さは氷点下、カメラを持つ手も痛いほどなのに、多くの人々 子供達までも沢山見に来ていたのには驚いた。 クリスマスに近づいたらもっともっと混雑するだろう~

ドキュメンタリー映画

イメージ
 日比谷公園の端にある日比谷図書館でドキュメンタリー映画を見て来ました 旧都立日比谷図書館(現中央区立)時代、90周年記念のイベントの資料を 調べていた職員の友人。 戦時中に大切な蔵書を疎開させた記録があった事から、 こんな事が!と仕事を離れて調べだした所、これはとても凄い事と資料をあさったと言う。 それが今、ドキュメンタリーとなって上映に至った。 図書館の本自体は20万冊ほどだったが、その他民間貴重書と蔵書を買いあさって ほぼ40万冊の本が50キロも離れた奥多摩などの民家の蔵まで大八車やリュックに 背負った当時の一中生が何回となく運んだと言う この事は、醜い戦争を繰り返してはならないという恒久的平和の願いに通じる ことであり、多くの人にこの事実を知ってもらいたいと監督は書いている 友人と松本楼で食事をしながら 当時を思いだし涙した。 今公園は綺麗なモミジや花に 囲まれ都民の憩いの場所として 慕われている

パッチワーク作品展

イメージ
JR国立駅で鷲沢玲子先生の生徒作品展を見て、来年私達もするであろう 仲間との作品展に大いに参考になるものがたくさんありました またその後大崎で岡野栄子先生の作品展にも行く機会があり (友人が出品)目の保養になりました。 友人の作品は半衿と帯を使った和服の材料でとっても素晴らしい 作品でした 他の方の作品

水彩画展

イメージ
成城学園でお友達と会った時、たまたま 作品展があり見てきました 倉成弘子と言う「アメリカ水彩画」で白い色は 使わない手法らしく、背景の淡い色彩は 何ともいえない素敵な色合いでした~ 当日、お茶をした所が創業祭で全て半額。 また 欲しいと思っていたシャープペンシルの 色鉛筆版をみつけて… 師走の慌ただしい中嬉しい気分になりました (12月7日)

クリスマスオルゴールコンサート

イメージ
今回で4回目のオルゴールコンサート、いつもは横浜の「みなとみらい」ホールに 行ってましたが今回は東京の「紀尾井ホール」だったので姪を誘って行きました 楽器でないコンサートということで、人に話すとぜひ行って見たいと言うので、 付き合うこと4回目。 でも今回は「パンフルート」の楽器演奏がありました。私は初めて見る楽器でした。 この楽器で演奏する岩田英憲さんはNHKの新日本探訪やTBSの小さな旅と美術館 のテーマ曲でお馴染みだそうです 楽器の写真はネットから取り込みました 岩田氏は三個(大中小)を使い分け 演奏してくださいました

久しぶりのパッチワーク合宿

イメージ
「11月15日に」 鎌倉で一泊し作品作りに没頭しました 食事の支度もやること無し、 12時まで夢中にやってしまいました お風呂は朝入り、スッキリしたところで 鎌倉美術館へ…バラが見頃という事でしたが もう終わりかけでした 皇帝ダイヤが高くそびえ咲いていました